ばっかじゃないの!

じゃみらー

2011-01-01から1年間の記事一覧

第56回物性若手夏の学校を終えて

何とか破綻することなく終わりました。 スタッフとして参加してみて、去年とはまた違った夏の学校になりました。 反省点を上げれば切りがないと思えるくらいに色々と改善すべき点が目につきました*1。 でもまぁ、月並みな表現ですが、良い思い出になったと思…

ついに明日から。

最近はダメダメだと言っていました。 が、しかし! 久々に温泉に行けたのでだいぶと回復しました。 自律神経がヘタレてたんだと思います。 気付いてたら視点が宙を彷徨ってる感じになってました。 ある意味で頭の中が空っぽになってて良いんですが、 計画的…

ばか製造機

最近ばかになっている。 なぜかと考えた。 毎日おなかいっぱいになるまで食べている。 実家にいるときは、これでもかと言うくらいにぐっすり寝ている。 これではばかになる。 欲がなくなると、ばかになる。 物欲ではなくて性欲でもなくて、食欲でもなくて。 …

RED - Retired Extremely Dengerous

最近は気分転換に映画を毎週2本くらいのペースで見てる。 と言っても大体は日曜洋画劇場と金曜ロードショーを録画したやつなんだけど。 映画館に行って観たいなと思っているけどそんな余裕がない。 だいぶ前に血迷って買ったAppleTVでも映画をレンタルでき…

苦労しないと、ありがたみは分からない

有り難いから、感謝するわけですよね。 そこらじゅうにゴロゴロしてたら、ありがとうとは思わない。 だから苦労しなさい。 と言われると何か理不尽な気がしないでもない。 でも若いうちの苦労は買ってでもしなさいと言われるもの。 まぁ信じるものは救われる…

忙しさにかまけて

B4とM1との間にある1年は結構大きいものらしい。 確かにM1の1年で劇的に変わった気がする、何かが。 でもそれが何かはよく分かってない。 B3から1年毎に同じように劇的に変化してる気がするような気もする。 最近、少し思っていたことがある。 知識を吸収す…

続・どこまで書くべきか

統計力学の演習でミクロカノニカル分布の問題を解くとき、必ずと言っていいほどスターリングの公式を使う。 初めは解答を書くとき、丁寧に「スターリングの公式:〜〜より」と書いて、近似式を書く。 それが何度も繰り返されると、だんだん書き方が(∵スター…

答案をどこまで書くか、書かないか。

学部生に「どこまで詳しくレポートを書けばいいのか」と訊かれることがある。 難しい問題だと思う。 論理が通っていれば*1、基本的にそれでレポートとしては良いのだけれど。 レポートを提出する側にとってみれば、具体的な基準があって欲しいのだろう。 何…

うまく誤魔化すことの価値

レポート作成について書いたが、その精神は真面目に嘘偽りなくレポート作成に取り組むことを前提にしている。 だが必ずしもそんな前提が成り立たない状況もある。 (この記事のカテゴリが bon sens であることに注意して頂きたい) 自分の能力の限界は、その…

自分がまとめたノートを他人に見せるか否か

院試前には試験勉強の一環で自分の知識を整理してノートにまとめたりする。 よくまとまったノートは、他人がそれを読むだけで理解が進んだりする。 そんなノートを頼りに試験勉強をしようとする人もいたりする。 ノートを作った側の人は、そういう勉強法に対…

ラグランジュの未定乗数法の極値問題

極値をとることは分かるけど、それが最大なのか最小なのか。 エントロピーが最大になるような確率分布について、統計力学の教科書は、だいたいが極値をとる分布を求めているだけ。 その点で確かに最大になっているかを確かめていない。 不十分ではないのか。…

初1週間

月曜から金曜までずっと研究室にいた。 単純に帰るタイミングを逃してしまっただけなんだけど。 でもやっぱり木曜らへんからダメな流れになってた。 木曜は雨が降ったというのもある。 窓を開けっ放しだったせいで、朝の冷え込みがダイレクトに身体に。 身体…

ウィスキーは苦手でござる

日本酒ならいくらでも飲めるが、ウィスキーはダメ。

がんばれがんばれ

僕の書くことはお話であることが多い。 反証可能性がないという意味で。 これでは科学たり得ない。 と最近、薄々ながら気付いている。

日々の雑感

そういえば今月も終盤になっている。 4月始め頃から大学に泊まり込んだりして過ごしてみた。 2ヶ月くらい経ったので、その雑感をまとめて今後に活かしてみようと思う。 とりあえず言えること。 僕の場合、泊まり込んでみても効率は上がらない。 ただ気分を…

なんていうか、

最近、というかここ数日、物理としっかり向き合えている感じ。 すごくいいこと。 スランプから抜け出せたかと思う。 まぁ好きなことを気兼ねなく好きなだけ出来ているってだけか。 式を追いかけてるだけじゃなくて。 手に入れた知識が、自分の考えに使えるも…

これじゃあダメだ

タイトル通り。 書くほどのことじゃないけど、なにかを書いておきたいので。 とりあえず書いておく。 背伸びするって、難しい。

宣伝です

どれほどの宣伝効果があるのか全く謎ですが、しないよりは効果があるハズと信じて。 僕がスタッフやってる56回物性若手夏の学校(http://cmpss.jp/)の参加者登録が始まっています。 8月1〜5日に富士山のふもとでやります。 物性を専攻している院生や学部…

葛藤が人を強くする?

これは、何かを習得しようとする場合、だいたい何でも当てはまることだと思う。 自分が何をしてるのかよく分からないまま、ただそれをしていたら、そのうち何となく出来るようになっている。 何かの本で読んだけれど、学ぶというのは「まねぶ」ということら…

インターン行って思ったこと[まとめ]

元も子もない考えに行き着いたので書かなかったんだけど. そもそも今の経済システムって終局が見えてるんじゃないのかと思うんだ. 端的な例が,新興国への支援(という名目の市場化)じゃないかと. 新興国にインフラ整備だとか技術支援だとか,今は確かに…

使われる

人に使われてると思うと気が悪い。それがただの使い捨てだとなると、とてもとても、嫌になる。 けれどチャンスを与えられているのだという見方も出来ると思う。うまく使われるだけで終わるのは、やはり癪に障るじゃないの。 そういうギラギラした、キレイゴ…

自分が正しい

「自分が正しい」って信念ほど、虚しいもんはないね。 正しいとか、クソ食らえさ。 すんません、へたれです。 へたれって自分で認めるような、へたれ人間です。 そんなことに甘んじるような人間です。 みっともないです。 そうです、自分が一番かわいいんで…

染まる

子どもって真っ白なんだよ。 だから何にでも染まりやすい。 染まって、その一色になれる。 馴染みきれないと、 すぐに色が落ちていく。 そうしてまた違う色に染まっては、色が落ちて。 その繰り返し。 いつからか染まった色は落ちにくくなって、 シミが出来…

Xperia arcに変えた

そういえば、先月末にケータイをスマートフォンXperia arcにした。 先代のXperiaはまだ僕の要求を満たしてくれていなかったので機種変を我慢すること半年。 キャリアがdocomoだったためにiPhoneはそもそも選択肢に入らなかった。 四国に行ったときにソフトバ…

だから言うのか、だから言わないのか

言っても言わなくてもいいことなら、言った方が良い。という立場の人もいれば、 言っても言わなくてもいいことなら、言わない方が良い。という立場の人もいる。 言わなきゃいけないことは、そりゃもちろん言わなきゃいけないだろう。 言っちゃいけないことも…

4日ぶりに帰ってきた

頭の中がずっと同じことで満たされてると、時間が経つのが分からなくなる。 それこそ取り憑かれた感じ。 こういうときって、大概は見えなくなってる。 集中度としては非常に高い。 インプットのときにこうなってると、すごく飲み込みが速い。 でも短期的な記…

大学生活

今週の日曜日から昨日まで研究室で寝泊まりした。 これがホントの大学生活だ!的な。 シャワーは構内にシャワー室(※汚い)があるので問題ない。 ご飯も購買や学食で何とでもなる。 研究に割く時間が大幅に増えた。 そうそう、ブログの見た目をこっそり変え…

新しいカテゴリを作った

タイトル通りの記事。 わざわざ記事にしたのにはそれなりの理由がある。 ここに書いている文章の中には、 何かについて世間一般では「こういう風に考えられている」あるいは「こういう風に見なされている」などについて、 「いやいや、こういう風にも考えら…

煮え切らない

博士のあとはどうするのかと訊かれて、就職するのもありだと思うだとか、できれば残りたいだとか僕は言った。 煮え切らないなぁと言う反応をされた。 未だに自分の進路を棚上げにしている感じ。 確かに博士過程に行くことを決めはしたけど、それから3年後に…

電車が出発するときの「扉が閉まります」について

電車が出発するときの「扉が閉まります」は、僕が長年聞き慣れていたフレーズだ。 だから「扉を閉めます」とアナウンスされた時にはびっくりした。 他の沿線への乗り換えがある駅の場合、次から次へと電車に乗ろうと人が流れこんでくる。 そんな人の流れが途…