ばっかじゃないの!

じゃみらー

Xperia arcに変えた

そういえば、先月末にケータイをスマートフォンXperia arcにした。
先代のXperiaはまだ僕の要求を満たしてくれていなかったので機種変を我慢すること半年。
キャリアがdocomoだったためにiPhoneはそもそも選択肢に入らなかった。
四国に行ったときにソフトバンクは、山とかで全然ダメだったのを知ったから。
電波圏内なんて、そうそう拡大できないし、そこで安定させるなんてその先の目標になるものだと僕は思ってる。
iPhoneは魅力的なんだけど。


ということで1ヶ月くらい使ってて抱いた雑感を垂れ流してみる。
マイナスなことから書いておく

  • 全然バッテリが持たない(これは現状どうしようもないらしい)
  • 反応がイマイチ(僕の指が悪い可能性もある)
  • たまにフリーズする(焦らずに対処すれば問題ない程度)

スマートフォン全般的にバッテリの持ちは芳しくない。
あまり使わないときでも1日しか持たない。
よくネットをするときなら1日どころか半日くらいで残量10%を切る。
だから充電器が欠かせない。
一応はバッテリを長持ちさせるための対策があって、ネットで調べてみれば色々と出てくる。
docomoショップの店員さんに訊いたら、バッテリの大きな消耗要因に自動同期のために頻繁に通信することがあるらしい。
だからgoogleの自動同期をオフにすると良いらしい。
実際に自動同期をオフにした場合は待機状態の持ちは良くなった感じはする。
googleカレンダー使ってるから結局は自動同期オンにしたんだけど)
あとGPS機能も大きな要因だとかで、使わないとき以外はオフにしといた方が良いとのこと。
当然だけど、常に起動してるアプリはその分のバッテリを食うから、どうでも良いアプリは止めとくべきかと。
ちなみに充電器についてだけど、今までのFOMAの充電器がそのままでは使えない。
これを知って、僕は少しガッカリした。
でも680円で変換アダプタ(microUSB端子<->FOMA端子)が売ってたので助かった。
そういうのがあるってdocomoショップで教えてくれたら良いのにな。
ちなみに(たぶんあらゆる)スマートフォンは充電器の接続部分がmicroUSB端子になっている。つまり今までの充電器が使えない(ソフトバンクだろうがauだろうが)。ソフトバンクの場合は上の変換アダプタ(microUSB端子<->FOMA端子)が使える。FOMAと全く同じ端子だかららしい。auはそういうのがあまり出回っていないみたい。調べてみたらネットでは売ってたけど、梅田のヨドバシカメラにはなかった。


タッチパネルの反応がイマイチなのがちょっと気に食わない。
僕の指がスマートじゃないからか分からないけど、フリック入力でやたらと誤字る。
後輩の持ってたiPhoneのフリック入力では全く誤字らなかったのになぁ。
あと、ブラウザの拡大したい箇所をイマイチ正確に拡大できない。
やっぱり片手で操作するにはXperia arcは少し大きい感じ。


たまにフリーズするのは、まぁまだまだ仕方ないのかなと思っておく。
あれ?と思っても、どんどんタッチせずに、反応してくれるまで待つことがポイントだと思う。
異常に発熱するときがあるけど、それは電源を落としてしばらくして冷やしてから再起動して何とか凌いでいる。小さいパソコンだと思って、こまめに再起動するのは良いこと(たぶん)


まぁマイナスなことはこれくらいかな。
あとはGPSの精度が安定しないことも気になるところではあるけど、さしてGPSを使わないから。
アプリストアに韓国語のアプリが平気で並んでるのはいただけないかもしらん。
もう少し精度よく言語選択で振り分けてほしい。
非常に重大なマイナスがあった。メール打つのが億劫になった。今じゃ基本的にtwittermixiarXivをチェックするばかり。ぐぬぬ。

プラスな面は、たくさんある。

  • ネットができる(スマートフォンだから当然すぎるけど)
  • googleマップ/カレンダー/gmailが使える
  • 乗り換え案内とか「あと何分?」というアプリ(次の電車まであと何分あるか表示してくれる)が良い
  • カメラとの連携がかなり良い(写真に位置情報付加できる/すぐにネットにあげられる)

もともとFOMAで全然imode使わなかったから、こういう細かいことが総じて嬉しい。
ターミナル使えるようにしようと思ったけど、バグったときが少し怖いのでもう少し暇なときにやろうと思う。


「何かの予定が入る→すぐにカレンダーに予定を記入」という流れでスケジュール管理がラクチンに。
実家のiMaciCalでも同期できるのもいい感じ。
(最近はほぼ家に居ないからアレな感じになりつつあるけど)
通学中にarXivチェックしたりできるのも良い感じ。
論文を読むにはかなり苦しいけれども!


ただスマートフォンをうまく活用しようと思わないと、なかなか活用できない。
以前は、何か気になることがあってもネットでその場ですぐに調べるというのが出来なかったのが、スマートフォンなら可能になるわけ。
でもいざそのときになると「スマフォで検索」っていう発想が出てこなかったりする。
使い始めは意識して活用するようにしないとダメだと悟った。
あと、スマートフォンに変えたらトイレが長くなった。これ笑える話。


そういえば、docomoって[プライム][スタイル][スマート][プロ]っていう製品カテゴリ作ってたんだけど、
スマートフォンの台頭で一気にスマートフォンとそれ以外というカテゴライズになった気がする。
(僕がスマートフォンに興味を持ってたというバイアスもあると思うけど、実際そういう流れじゃないかと思う)
いや、なんでスマートフォンを[プロ]シリーズに含めたままにしなかったのかと言いたいわけ。
もう残念になるくらいに[プロ]シリーズの存在意義なくなったじゃないの。
このカテゴリを作ったのも2,3年前だったはずで、当初は[プロ]シリーズにスマートフォンも含めてたのに。


少なくともこれくらいスマートフォンが大きな流れになることは容易に想像できただけに、途中からスマートフォンを別枠にしちゃうってのは、愚かだと思うんだ。
とか言わせてもらう。
スマートフォンだけがケータイじゃないんだよ、まだまだ(謎


2011年12月ごろになって、上のカテゴライズが新たになされたみたいです。
[ネクスト]シリーズとか[ウィズ]シリーズってのが出来てました。
これ見て変えてくれたのかな。
だとしたら嬉しい。