ばっかじゃないの!

じゃみらー

Intel NUC (D54250WYK) に Ubuntu 12.04 LTSを入れた

少し予想外の展開があったのでメモ.ググっても同じような情報が出てこなかったので.

  • Intel NUC (D54250WYK)
  • メモリ:DDR3L 8GB x 2
  • SSD:mSATA 64GB (6Gb/s対応)

というスペックにUbuntu 12.04を入れました.isoをDVDに焼いて,外付けドライブからインストールするという流れ.このとき,LANケーブルを接続していたにも関わらず「ネットワークデバイスなし」と表示されてしまった.

まぁUbuntuを入れてから考えるかと安易な気持ちでいると,高速なSSDだけにインストールもサクサクと終わってしまう.

で,それでもやっぱりLANが認識されない.ifconfig で見ても lo しかない.うぬぬ.

色々と調べてたら,どうもintel NUCはLANまわりが弱いらしく「うまくいかない」という情報ばかりヒットする(しかも主にWindowsでの話).

そういえばUSB<->LANの変換コネクタを持っていることを思い出して,コネクタを介してLANには接続できることを確認した.

単にドライバがないだけらしい.

ということでIntelのサイトからNUCに使われているイーサネットコントローラは何かを調べてみることに."Intel I218V Gigabit Ethernet Controller"らしい.(cf. 製品仕様およびマニュアルの1.9 LAN subsystem)

このコントローラのLinux用のドライバがあればよさそう,ということで,探してみるとあった.
Network Adapter Driver for PCI-E Gigabit Network Connections under Linux*

これを適当なディレクトリにダウンロードして,

tar zxf e1000e-<x.x.x>.tar.gz
cd e1000e-<x.x.x>/src/
sudo make install
modprobe e1000e

てな具合に実行すれば,めでたくifconfig で eth0 として認識された(cf: ドライバのreadme).

 ちなみに,一応BIOSのアップデートもしている.